Netflix『ザ・ガーデナー』レビュー
🌿 イントロダクション
2025年4月11日よりNetflixで独占配信が開始された『ザ・ガーデナー』は、全6話構成のスペイン発サスペンスドラマです。感情を失った殺し屋の青年が、次の標的となった女性に惹かれることで人生が狂い出すという、衝撃的かつ繊細な物語が展開されます。園芸用品店を隠れ蓑にした雇われ殺人ビジネスと、支配的な母親の存在。そして芽生え始めた“感情”と“愛”。緊迫感と繊細さが共存する秀作です。
🎬 作品情報
- タイトル:ザ・ガーデナー(El Jardinero)
- 配信開始日:2025年4月11日
- 話数:全6話(各話約44〜48分)
- ジャンル:サスペンス、ヒューマンドラマ
- 制作国:スペイン
- 言語:スペイン語(日本語字幕・吹き替え対応)
- 制作:DLO Producciones
- 監督:ミケル・ルエダ、ラファ・モンテシノス
- 脚本:ミゲル・サエス・カラル、イサ・サンチェス
- 配信プラットホーム:Netflix
👥 キャスト紹介
- エルマー(Elmer):アルバロ・リコ
- 感情を持たない殺し屋。幼少期の事故により感情を失い、母親の指示で殺し屋として働く。
- ラ・チーナ・フラード(La China Jurado):セシリア・スアレス
- エルマーの支配的な母親。園芸店を経営しながら、裏で殺し屋稼業を営む。
- ビオレタ(Violeta):カテリーナ・ソペラナ
- エルマーの次の標的となる保育士。エルマーが初めて感情を抱く相手。
- その他のキャスト:
- エマ・スアレス、マリア・バスケス、フランシス・ロレンソ、イバン・マサゲ、ハビエル・モルガデなどが脇を固める。
📖 深掘りあらすじ(ネタバレを含む)
エルマーは、スペインの静かな田舎町で、園芸店を営む母親・ラ・チーナのもとで働く青年。彼の外見はどこにでもいる穏やかな青年だが、裏の顔は感情を持たない冷酷な殺し屋。幼い頃の事故によって感情を喪失した彼は、母の命令に従い、淡々と“仕事”をこなしていた。
ある日、母からの新たな指令が下される——標的は“ビオレタ”という保育士の女性。
普段通りに観察を始めたエルマーだったが、ビオレタの穏やかな笑顔と子どもたちへの愛情に触れるうちに、彼の中にかすかに眠っていた「感情」が目を覚まし始める。
「彼女を殺したくない」——初めて芽生えた“拒否”の感情。
しかし、母親ラ・チーナは、息子の異変にすぐ気づく。ラ・チーナは冷酷に命じる。「情を持つな。お前は道具だ。」
やがてエルマーは、母親の呪縛から逃れ、ビオレタを守ろうと決意する。
だがそれは、自らの「家族」と「過去」との決別を意味する。
エルマーは初めて、自分の意思で人を殺すのではなく、「誰かを生かす」ために行動しようとする。
追い詰められたビオレタ、執拗に追う母、そして揺れるエルマー。
愛か忠誠か。命か死か。
クライマックスでは、エルマーが自らの感情を取り戻す決定的な選択を迫られる。
果たして、彼は愛する人を救えるのか? そして、自分自身を取り戻せるのか?
✍️ 私の感想
『ザ・ガーデナー』、ちょっと観てみようかな〜くらいの気持ちで再生したんですが、思った以上に良かったです。
静かで落ち着いたトーンなのに、心の奥にじわじわ効いてくるタイプのサスペンスドラマです。
主人公のエルマーは、感情を持たない殺し屋として生きてる青年。
でも、ある女性との出会いによって、少しずつ心が動き出していく…。
この“目覚め”の過程がとても丁寧に描かれていて、セリフよりも表情や空気感で語る演出がグッときました。
母親のラ・チーナが強烈で… 一見すると落ち着いた園芸店のオーナーなんですが、裏では殺し屋ビジネスを操るサイコパス母。
息子を愛しているようでいて、その“愛”が完全に歪んでる。
「あんたは私の道具。感情なんていらない」って、平気で言い切るところが本当に怖い…。
あと、スペインの田舎町の風景がすごく綺麗かったです。
物語の緊張感とは真逆なゆったりした自然や街並みが映ると、なぜかホッとするというか…癒されました。
スペインドラマだと『ペーパー・ハウス』もすごく好きなんですが、
『ザ・ガーデナー』はああいう派手な展開とはまた違って、内面的なドラマや人間の“心の動き”にフォーカスしてるのが魅力的でした。
全6話という短さもあって、サクッと見やすいのに内容は濃い。
エルマーが「誰かを傷つける」ためじゃなく、「誰かを守る」ために動き出す後半は、引き込まれました。
殺し屋×母親×恋愛って、字面だけ見るとカオスなんだけど、
このドラマは“感情ってなんだろう?”っていう問いにちゃんと向き合ってる感じがして、心に残りました。
サスペンスドラマ好きはもちろん、人間ドラマを楽しみたい方にもおすすめの作品です。
ブログランキング


ポチッと応援して頂けたら嬉しいです
コメント