ゲーム・オブ・スローンズ シーズン4解説:波乱万丈の展開と衝撃の結末

目次

ゲーム・オブ・スローンズ:シーズン4解説『戦乱の嵐~後編~』

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン4は、ウェスタロスとエッソス大陸を舞台に、権力の座を巡る戦いがさらに激化します。シーズン3での壮絶な「レッドウェディング」の衝撃がまだ冷めやらぬ中、各勢力は次の一手を模索しています。王位を巡る戦いは新たな局面を迎え、既存の勢力と新たな勢力が激しくぶつかり合います。

キングズランディングでは、若き王ジョフリー・バラシオンの結婚式が開催されますが、幸福の絶頂が突如として悲劇に変わります。これがきっかけで、ラニスター家内の権力争いが激化し、ティリオン・ラニスターの運命が暗転します。

北部の壁では、ジョン・スノウがナイトウォッチの新たなリーダーシップを取り、迫り来るワイルドリングの脅威に立ち向かう準備を進めます。その一方で、ブラン・スタークは北に向けての旅を続け、自身の超自然的な力についての理解を深めていきます。

エッソス大陸では、ダナエリス・ターガリエンがメリーンを制圧し、理想の統治を目指すものの、支配者として直面する困難に苦悩します。彼女の理想と現実のギャップが浮き彫りにされ、リーダーとしての試練が続きます。

シーズン4は、予測不能な展開と深いキャラクターの掘り下げにより、シリーズ史上最も衝撃的で感情的なシーズンの一つとして視聴者を引き込みます。各キャラクターの運命が交錯する中で、『ゲーム・オブ・スローンズ』はその壮大な物語をさらに進行させていきます。

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン4の主要な登場人物の相関図を表形式でまとめました。シーズン4では多くの重要な出来事が起こり、登場人物たちの関係がさらに複雑化します。ここでは、キャラクターの所属と主な関係性を示します。

登場人物名所属家族・勢力主な関係性
サンサ・スタークスターク家リトルフィンガーに保護されるが複雑な立場に
アリア・スタークスターク家ハウンドと旅を続け、最終的にブラーボスへ
ブラン・スタークスターク家北への旅を続け、超自然的な能力を探求
ジョン・スノウナイトウォッチナイトウォッチのリーダーとして北部を守る
ティリオン・ラニスターラニスター家王の暗殺の罪で裁かれる
セルセイ・ラニスターラニスター家息子ジョフリーの死後、権力と復讐を追求
ジェイミー・ラニスターラニスター家セルセイとの関係や家族内の葛藤に苦悩
ダナエリス・ターガリエンターガリエン家メリーンを支配し、統治者としての課題に直面
スタニス・バラシオンバラシオン家北部への支援を決断、ジョン・スノウと連携
メリサンドレスタニスの同盟者スタニスを支え、信仰の力を用いる
リトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)自立勢力政治的な野望を追求、サンサとの関係を深める
マージェリー・タイレルタイレル家トメンと結婚を進める、権力を巧みに操る
タイウィン・ラニスターラニスター家ラニスター家の家長として絶大な権力を行使

シーズン4では、これらのキャラクターの動きが大きな変動をもたらし、シリーズ全体の物語性に深い影響を与える展開が数多く描かれています。特に、キングズランディングでの王位継承や、ジョン・スノウによるナイトウォッチの再組織化、そしてダナエリスの統治問題がクライマックスを迎えます。

※以下、ネタバレで解説していきます。

第1話:二本の剣(Two Swords)

        出典:HBO

キングズランディング:

  • タイウィン・ラニスターは、エダード・スタークの大剣「アイス」を溶かし、二本の新しいヴァリリア鋼の剣を作ります。一つは息子ジェイミーのために、もう一つは自らのために保管します。
  • ティリオン・ラニスターは、ドーンから訪れるプリンス・オベリン・マーテルを迎える任務を負います。オベリンは、彼の妹エリア・マーテルの死に対する復讐を密かに誓っており、ラニスター家に敵意を抱いています。
  • サンサ・スタークは、兄ロブの死と母キャトリンの死に深い悲しみを抱えており、食事を取ることも拒んでいます。彼女は自身の安全に関して不安を感じ続けます。

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、ナイトウォッチの仲間たちに対して、マンモスや巨人、さらにマンス・レイダー率いるワイルドリング軍が壁に迫っていることを警告します。彼は、自分の経験と知識を活かしてナイトウォッチを守るための準備を進めます。

デナーリス・ターガリエン:

  • デナーリス・ターガリエンは、彼女の軍隊である「無垢の者たち」と共にミーリーンに向かいます。途中、彼女はドラゴンたちが大きく成長し、制御が難しくなっていることを実感します。彼女は新たな土地で奴隷制度の廃止を進め、解放者としての地位を確立しようとします。

ブライエニー・オブ・タースとジェイミー・ラニスター:

  • ブライエニー・オブ・タースは、ジェイミーにサンサ・スタークを保護するための誓いを忘れないように説得します。ジェイミーはキングズガードとしての立場と、自身の家族に対する義務の間で葛藤します。

アリア・スターク:

  • アリア・スタークは、サンダー・クレゲイン(ハウンド)と共に旅を続けています。途中で彼女はかつての剣「ニードル」を取り戻し、旅の途中で遭遇した敵対者を殺害します。アリアは、自分のリストに載っている復讐の相手を一人ずつ倒す決意を固めます。

「二本の剣」は、新しいシーズンの幕開けとして、それぞれのキャラクターが新たな挑戦と変化に直面する様子を描いています。シーズン4の展開に向けて、各キャラクターのストーリーラインがどのように絡み合っていくかが期待されます。

第2話:獅子と薔薇(The Lion and the Rose)

        出典:HBO

ドラゴンストーン:

  • スタニス・バラシオンは、メリサンドルと共に信仰の儀式を続けています。彼の妻セリースは、スタニスの信仰心を強めるよう促し、彼女の娘シリーンに対しても信仰を強制します。メリサンドルはシリーンに対して炎の神の教えを説きます。

ボルトン家:

  • ラムジー・スノウは、父ルース・ボルトンに自分の残虐性を見せつけます。彼は獲物を追い詰め、容赦なく殺害することでルースに忠誠を示そうとします。ルースはラムジーに対して、北部の支配を確立するために重要な任務を与えます。

キングズランディング:

  • ジョフリー・バラシオンマージェリー・タイレルの華やかな結婚式が行われます。この結婚式は「紫の婚礼」としても知られ、多くの主要キャラクターが出席します。ジョフリーは宴の最中、残忍な振る舞いを見せ、特にティリオンを侮辱し続けます。
  • ジョフリーは、余興としてドワーフたちによる模擬戦を披露し、さらにティリオンにワインを注がせるよう命じます。ティリオンは嫌々ながら従いますが、その直後、ジョフリーが突然激しい苦痛に襲われ、倒れます。
  • ジョフリーは毒を盛られ、マージェリーの腕の中で息絶えます。彼の死はその場にいた全員を驚かせ、サーセイはティリオンを毒殺の犯人として即座に非難し、逮捕させます。

その他の出来事:

  • ブライエニー・オブ・タースジェイミー・ラニスターは、サンサ・スタークの保護について話し合います。ブライエニーは、ジェイミーがサンサを守る義務を忘れていないか確認し、彼を責めます。

「獅子と薔薇」は、ジョフリー王の死という衝撃的な出来事を中心に展開され、シリーズの今後の展開に大きな影響を与える重要なエピソードです。ジョフリーの死によって生じる権力の空白と、その犯人捜しは、物語をさらに複雑にし、各キャラクターの運命を大きく変えていくことになります。

第3話:奴隷解放者(Breaker of Chains)

        出典:HBO

キングズランディング:

  • ジョフリー王の死の直後、サンサ・スタークはリトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)によって救出されます。彼女は混乱の中、リトルフィンガーの船に連れて行かれ、彼の保護下に入ります。
  • ティリオン・ラニスターは、ジョフリーの毒殺の容疑で捕らえられ、牢に投獄されます。彼は無実を主張しますが、サーセイとタイウィンの圧力の下で状況は厳しくなります。ティリオンの妻、サンサが逃亡したことも、彼の罪を強める要因となります。
  • マーガリー・タイレルは、ジョフリーの死によって王妃としての立場が揺らぎます。彼女と祖母オレナ・タイレルは、タイレル家の未来について議論し、次の王トメン・バラシオンへの接近を考え始めます。

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、ナイトウォッチの仲間たちに対して、マンモスや巨人、そしてマンス・レイダー率いるワイルドリング軍の脅威について警告します。彼は仲間を鼓舞し、壁の防衛を強化する計画を立てます。
  • ジリは、壁の南側で安全を確保するため、ナイトウォッチの仲間たちと一緒に移動します。サムウェルは彼女の安全を心配し、彼女をモールタウンに避難させます。

ドラゴンストーン:

  • スタニス・バラシオンは、ダヴォス・シーワースに対して資金調達の方法を模索するよう命じます。ダヴォスは、アイアン・バンク(鉄の銀行)からの支援を得るための手段を考えます。

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、奴隷都市ミーリーンに到着します。彼女は街の門前で、奴隷たちに自由を求めるよう呼びかけ、彼らに希望を与えます。デナーリスは、ミーリーンの奴隷たちが反乱を起こすための武器を提供し、都市の支配者たちに圧力をかけます。
  • グレイ・ワームと無垢の者たちは、ミーリーンの地下に侵入し、奴隷たちに武器を分配します。これにより、奴隷たちは反乱を起こし、支配者たちに対して立ち上がります。

「奴隷解放者」は、ジョフリー王の死後の権力の空白と、その影響を受けたキャラクターたちの動きが中心となるエピソードです。デナーリスの奴隷解放運動は、彼女の指導力とカリスマ性を強調し、彼女がどのようにして支持を拡大していくかが描かれています。また、キングズランディングでは、ティリオンの運命とサンサの逃亡が今後のストーリーに大きな影響を与えることが示されています。

第4話:誓約を果たすもの(Oathkeeper)

        出典:HBO

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、ミーリーンを支配下に置いた後、奴隷解放を進めます。彼女は、街の支配者たちを処刑し、その遺体を奴隷解放の象徴として掲げます。これにより、彼女の統治が強化され、彼女の名声がさらに広がります。

キングズランディング:

  • ジェイミー・ラニスターは、ブライエニー・オブ・タースに「誓約を果たす者」という名のヴァリリア鋼の剣を贈り、彼女にサンサ・スタークを保護する使命を託します。ブライエニーはポドリック・ペインを従者として連れ、サンサを探す旅に出発します。
  • マージェリー・タイレルは、トメン・バラシオンに近づき、彼との関係を深めようとします。彼女はトメンに対して優しく接し、王妃としての立場を固めます。
  • ティリオン・ラニスターは、ジョフリーの毒殺の容疑で牢に囚われたままです。彼の兄弟ジェイミーはティリオンの無実を信じており、彼の解放に向けて動き出しますが、サーセイとの対立が続きます。

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、クラスターの砦に残された仲間を救出するため、志願者を募ります。彼はトーモンドと協力し、クラスターの砦を襲撃する計画を立てます。
  • 一方で、ブラン・スタークと彼の仲間たちは、クラスターの砦に捕らえられます。彼らは、ジョンの救出を待ちながら、脱出の機会をうかがいます。

ドラゴンストーン:

  • スタニス・バラシオンは、ダヴォス・シーワースの提案に従い、アイアン・バンク(鉄の銀行)からの支援を得るための手続きを進めます。彼は王位を主張し続けるために、資金と支持を必要としています。

その他の出来事:

  • ロックは、ジョン・スノウの計画に潜入し、彼の動きを監視します。彼の目的は、ブラン・スタークを捕らえ、ルース・ボルトンに引き渡すことです。

「誓約を果たすもの」は、各キャラクターがそれぞれの使命や約束に対して行動を起こすエピソードです。デナーリスの奴隷解放運動は彼女の統治を強化し、ジェイミーのブライエニーへの誓約はスターク家を守るための新たな動きを生み出します。また、ジョン・スノウのクラスターの砦への襲撃計画は、彼とブランの再会の可能性を示唆しています。

第5話:新王誕生(First of His Name)

        出典:HBO

キングズランディング:

  • トメン・バラシオンの戴冠式が行われ、彼が新たな王として正式に即位します。サーセイは、息子トメンの安全と王位の安定を図るため、彼をマージェリー・タイレルと結婚させる計画を進めます。彼女はマージェリーと話し合い、彼女がトメンを支える王妃としての役割を果たすことを確認します。
  • サーセイ・ラニスターは、父タイウィンと共に、家族の権力を強化するための戦略を練ります。彼女は弟ティリオンの裁判に向けて準備を進め、ティリオンに不利な証言を集めようとします。

エリーの谷間:

  • サンサ・スタークとリトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)は、エリーの谷間に到着します。サンサはリトルフィンガーの真意に疑問を抱きつつも、彼の計画に従います。リトルフィンガーは、エリーの谷間のレディ・ライサ・アリンと結婚し、彼女の領地と力を手に入れます。ライサは、サンサに対してリトルフィンガーへの愛と嫉妬を抱き、彼女の安全に不安を感じさせます。

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、ミーリーンの統治を進める中で、アスタポアとユンカイでの反乱の報告を受けます。彼女は奴隷解放者としての立場を守るため、ミーリーンに留まり、反乱を鎮圧するための対策を講じることを決意します。彼女は、ウェスタロスへの進軍を一時的に延期し、解放した都市を統治することに専念します。

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、クラスターの砦への襲撃を続けます。彼とナイトウォッチの仲間たちは、砦を占拠する反逆者たちと戦い、クラスターの妻たちを解放します。ジョンは、反逆者のリーダーであるカーリンを討ち取り、仲間たちの信頼を取り戻します。
  • ブラン・スタークと彼の仲間たちは、クラスターの砦で捕らえられていますが、ジョンの襲撃によって解放されます。ブランはジョンと再会することを望みますが、彼の使命を果たすために再会を諦め、旅を続けることを決意します。

その他の出来事:

  • ブライエニー・オブ・タースとポドリック・ペインは、サンサ・スタークを探す旅を続けています。彼らは、旅の途中で困難に直面しながらも、サンサの手がかりを追い求めます。

「新王誕生」は、新たな王トメンの即位を中心に、各キャラクターが新たな立場や使命に直面する様子を描いたエピソードです。サーセイとマージェリーの関係、リトルフィンガーの陰謀、そしてジョン・スノウのクラスターの砦への襲撃など、多くの展開が交錯し、物語がさらに複雑に進展します。

第6話:裁判(The Laws of Gods and Men)

        出典:HBO

ブレーヴォス:

ダヴォス・シーワースとスタニス・バラシオンは、ブレーヴォスの鉄の銀行を訪れ、資金援助を求めます。最初は断られそうになりますが、ダヴォスの説得により、スタニスが王位を取り戻すための資金を提供することを銀行に認めさせます。
ミーリーン:

デナーリス・ターガリエンは、ミーリーンで奴隷たちの訴えを聞きます。彼女は、元奴隷の一人が再び奴隷として仕えることを望んでいることに驚きます。また、ミーリーンの貴族ヒズダール・ゾ・ロラクが父親の埋葬を許可するように懇願し、デナーリスはこれを受け入れます。これにより、彼女の統治が新たな試練に直面していることが示されます。
モールズタウン:

ラムジー・スノウは、モールズタウンの街を襲撃し、捕虜を虐待します。彼は父ルース・ボルトンに忠誠を示すために残虐な行動を続けます。ラムジーは捕虜の一人、シオン・グレイジョイ(リーク)に命じて、鉄諸島の支配者である彼の妹ヤーラに投降を勧める手紙を書かせます。
キングズランディング:

ティリオン・ラニスターの裁判が始まります。ティリオンはジョフリー王の毒殺の容疑で裁かれ、サーセイ・ラニスターとタイウィン・ラニスターが主導する裁判で不利な立場に立たされます。証人として呼ばれた人々は、ティリオンに不利な証言を次々と行い、彼を有罪に追い込もうとします。
裁判の中で、シェイが登場し、ティリオンに対して不利な証言を行います。彼女はティリオンとの関係を暴露し、彼がジョフリーを殺害したと証言します。これにより、ティリオンは深く傷つき、怒りと絶望に駆られます。
ティリオンは、最終的に裁判に対して激怒し、自らの無実を主張します。彼は、もう一度「決闘裁判」を求め、自分の命を賭けて戦うことを決意します。この宣言により、物語は新たな展開を迎えます。
その他の出来事:

ヤーラ・グレイジョイは、兄シオンを救出するためにラムジーの領地を襲撃しますが、シオンがラムジーに完全に服従していることを知り、救出は失敗に終わります。ヤーラは撤退を余儀なくされ、シオンを残して去ります。
「裁判」は、ティリオンの裁判を中心に展開し、主要キャラクターたちがそれぞれの立場で新たな試練に直面するエピソードです。特にティリオンの決闘裁判の要求は、今後の物語に大きな影響を与える重要な転機となります。また、デナーリスの統治の試練や、スタニスの資金調達の成功など、多くの展開が交錯し、シリーズの深みがさらに増します。

第7話:月の扉(Mockingbird)

        出典:HBO

キングズランディング:

  • ティリオン・ラニスターは、決闘裁判を求めた後、誰が彼のチャンピオンになるかを探します。彼の兄ジェイミーは、右手を失った今、ティリオンを守ることができないと告げます。次にティリオンは、ブロンにチャンピオンになってくれるよう頼みますが、ブロンも自身の利益と安全を優先して断ります。
  • 最後にティリオンの元を訪れたのは、ドーンの王子オベリン・マーテルです。彼はティリオンに、姉エリア・マーテルの復讐のためにサーセイのチャンピオンであるグレガー・クレゲイン(通称”マウンテン”)と戦うことを誓います。オベリンはティリオンに対し、「彼女の名にかけて」(”for her”)と誓い、ティリオンのチャンピオンとして立つ決意を固めます。

エリーの谷間:

  • サンサ・スタークはエリーの谷間での生活に順応し始め、雪でウィンターフェルの模型を作ります。しかし、ピーター・ベイリッシュ(リトルフィンガー)は彼女に接近し、愛を告白します。彼はサンサにキスをし、それをリサ・アリン(サンサの叔母)に見られてしまいます。
  • 怒り狂ったリサは、サンサを月の扉から突き落とそうとしますが、ピーターが介入します。彼はリサに対して愛の言葉を囁きつつも、「ずっと愛していたのはキャトリン・スタークだ」と告げ、彼女を月の扉から突き落として殺害します。

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、ナイトウォッチの仲間たちに、壁の防衛を強化する必要性を説きます。彼はマンモスや巨人、ワイルドリングの大軍が近づいていることを警告し、壁の防衛に向けた準備を進めます。

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、ダーリオ・ナハーリスに対して、ユンカイの支配者を討つよう命じます。ダーリオはデナーリスに対して忠誠を誓い、彼女の指示に従います。
  • ジオラー・モーモントは、ダーリオの行動を見守りつつ、デナーリスに助言を続けます。デナーリスは彼の忠誠心を信じていますが、彼女の統治の困難さに対しては慎重な姿勢を崩しません。

その他の出来事:

  • アリア・スタークとサンダー・クレゲイン(ハウンド)は、旅の途中である男と出会い、その男からハウンドの弟グレガーが現在キングズランディングにいることを聞きます。アリアはリストに載っている名前を一人一人消していくことを決意し、ハウンドとの旅を続けます。

「月の扉」は、主要キャラクターたちがそれぞれの運命に対して重大な決断を下すエピソードです。ティリオンのチャンピオン探し、サンサの危機とリトルフィンガーの裏切り、ジョンの壁の防衛準備など、多くの展開が交錯し、物語が次なる大きな転機に向けて動き出します。

第8話:山の毒蛇(The Mountain and the Viper)

        出典:HBO

キングズランディング:

  • ティリオン・ラニスターは、決闘裁判の日を迎えます。彼のチャンピオンとして立つオベリン・マーテルは、姉エリア・マーテルの復讐を果たすため、グレガー・クレゲイン(マウンテン)と戦います。オベリンは軽快にマウンテンを翻弄し、彼を倒す寸前まで追い詰めます。しかし、勝利の瞬間に気を緩めたオベリンは、マウンテンに捕まり、恐ろしい方法で殺害されます。マウンテンはオベリンの頭を押し潰し、ティリオンは有罪とされ、死刑が確定します。

モールズタウン:

  • イグリットを含むワイルドリングの一団がモールズタウンを襲撃し、住民を虐殺します。サムウェル・ターリーは、ジリと彼女の赤ん坊が安全であることを祈りながら、ナイトウォッチの仲間と共に壁の防衛に戻ります。イグリットはジリと赤ん坊を見逃し、彼らを救います。

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、ジョラー・モーモントがかつてスパイであったことを知ります。バリスタン・セルミーがジョラーの過去の裏切りを暴露し、デナーリスは激怒します。彼女はジョラーを追放し、二度と自分の前に現れないよう命じます。ジョラーは悲しみに暮れながらミーリーンを去ります。

エリーの谷間:

  • サンサ・スタークは、リトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)の策略に巻き込まれます。リサ・アリンの死後、サンサはピーターの助けを借りて、自身の安全を確保しようとします。彼女は裁判で嘘の証言をし、リサが自殺したと主張します。これにより、ピーターは無罪となり、エリーの谷間の支配を確立します。サンサは新たな強さと決意を見せ、リトルフィンガーと共に生き残るための道を選びます。

壁の向こう:

  • ブラン・スタークと彼の仲間たちは、冷たい北の地を進み続けます。ブランは、目的地である三つ目の鴉(グリーンシーアー)の元へ向かうため、困難な旅を続けます。

「山の毒蛇」は、タイトル通りの決闘が物語の中心に位置しており、ティリオンの運命が大きく揺れ動くエピソードです。オベリンの壮絶な死は、視聴者に衝撃を与え、ティリオンの状況をさらに絶望的なものにします。また、他のキャラクターたちもそれぞれの試練に直面し、物語がさらに複雑に展開していきます。

第9話:黒の城の死闘(The Watchers on the Wall)

        出典:HBO

壁の南側:

  • ジョン・スノウとナイトウォッチの仲間たちは、マンモスや巨人を含むワイルドリングの大軍が壁を攻撃する準備をしていることを察知します。ジョンは仲間たちに壁の防衛を指示し、壁の南側の入口を固めます。
  • ジョンはサムウェル・ターリーと話し、サムはジリと彼の赤ん坊の安否を気にかけています。サムは戦いの準備をしながら、ジリの無事を祈ります。

壁の北側:

  • ワイルドリングの軍勢が壁の北側に到着し、攻撃を開始します。マンモスや巨人が壁の門を破壊しようと試みます。ナイトウォッチの仲間たちは、巨大な弓矢や火を使って防衛しますが、ワイルドリングの猛攻に苦戦します。

壁の南側の戦闘:

  • トーモンド率いるワイルドリングの一団が壁の南側から攻撃を仕掛け、ナイトウォッチの仲間たちと激しい戦闘を繰り広げます。ジョン・スノウは仲間たちと共に戦い、勇敢に敵を迎え撃ちます。
  • イグリットも南側の攻撃に参加し、ジョンと再会します。彼女はジョンに矢を向けますが、撃つことができず、ためらいます。その瞬間、イグリットはオリーという少年に矢を射られ、ジョンの腕の中で息絶えます。ジョンは深い悲しみと怒りを抱えながら戦い続けます。

壁の上の戦闘:

  • 壁の上では、ナイトウォッチの仲間たちが巨人とマンモスの攻撃に耐えながら防衛戦を続けます。グレンやピップなどの仲間が次々と戦死し、ジョンは指揮を執りながら仲間たちを鼓舞します。
  • ジャノス・スリントは戦いにおいて役立たずであり、恐怖に駆られて地下室に隠れます。一方で、アリザー・ソーンは勇敢に戦いますが、重傷を負います。

戦いの結末:

  • ナイトウォッチの仲間たちは、マンモスと巨人の攻撃を退け、壁の門を守ることに成功します。しかし、戦いはまだ終わっていません。ジョンは次なる戦いに備え、戦死した仲間たちを悼みます。
  • 最後に、ジョンはマンモスと巨人を指揮していたマンセ・レイダーとの直接対決を避けるため、和平を求める決意を固めます。彼は単身でワイルドリングの陣地に向かうことを決意し、エピソードはそこで幕を閉じます。

「黒の城の死闘」は、シリーズの中でも特に緊張感と迫力に満ちた戦闘シーンが続くエピソードであり、ナイトウォッチの仲間たちが団結して壁を守る姿が描かれます。ジョン・スノウのリーダーシップと仲間たちの犠牲が強調され、視聴者に深い感動を与えます。

第10話:世継ぎたち(The Children)

        出典:HBO

壁の向こう:

  • ジョン・スノウは、和平交渉のためにマンセ・レイダーの元に単身で向かいます。マンセは和平を求めるが、交渉が進む中、突然スタニス・バラシオンの軍が現れ、ワイルドリングの軍勢を攻撃します。スタニスはジョンの助言を受け入れ、マンセを捕らえます。ジョンはスタニスに対して、彼の父エダード・スタークが北の王だったことを告げ、スタニスはナイトウォッチの協力を求めます。

キングズランディング:

  • ティリオン・ラニスターは、死刑執行の日を迎えますが、兄ジェイミーによって救出されます。ジェイミーはティリオンに逃げるよう促し、ヴァリスの助けを借りて脱出を試みます。しかし、ティリオンは逃げる前に父タイウィンの部屋に向かいます。
  • タイウィンの部屋でティリオンは、愛人シェイがタイウィンのベッドにいるのを発見し、怒りと悲しみの中で彼女を絞殺します。その後、タイウィンと対峙し、クロスボウで彼を射殺します。ティリオンはヴァリスと共に船でキングズランディングを脱出します。

ミーリーン:

  • デナーリス・ターガリエンは、ミーリーンでの統治に苦悩しています。市民からの訴えを聞く中で、デナーリスは自分のドラゴンが市民を襲っていることを知り、心を痛めます。彼女は、ドラゴンたちを制御できないことを悟り、ドラゴンを地下に鎖で繋ぐ決断をします。ドラゴンの中でドロゴンだけが見つからず、自由のままです。

エリーの谷間:

  • ブライエニー・オブ・タースとポドリック・ペインは、サンサ・スタークを探し続けています。旅の途中で、アリア・スタークと遭遇します。ブライエニーはアリアを保護しようとしますが、サンダー・クレゲイン(ハウンド)がこれに反対し、二人は戦いになります。激しい戦闘の末、ブライエニーが勝利し、ハウンドは重傷を負います。
  • アリアは、ブライエニーとポドリックに従わず、ハウンドのもとに残ります。ハウンドはアリアに止めを刺すよう懇願しますが、彼女は拒否し、彼を見捨てて旅立ちます。アリアは、ブレーヴォス行きの船に乗り、ジャクェン・フガーから受け取ったコインを使って新たな道を歩み始めます。

壁の北:

  • ブラン・スタークと彼の仲間たちは、ついに三つ目の鴉(グリーンシーアー)の元にたどり着きます。彼らは、ホワイト・ウォーカーの襲撃を受け、ジョジェン・リードが命を落とします。ブランたちは洞窟の中に避難し、そこでグリーンシーアーと出会います。グリーンシーアーは、ブランが過去と未来を見通す力を持つ存在であり、彼の訓練が始まることを告げます。

「世継ぎたち」は、各キャラクターの運命が大きく動くシーズンフィナーレにふさわしいエピソードです。ティリオンの逃亡と父の殺害、デナーリスの統治の試練、アリアの新たな旅立ち、そしてブランの力の覚醒が描かれ、次のシーズンへの期待が高まる内容となっています。

私の感想

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン4を観終えて、まず一言、すごい!このシーズンは本当に盛りだくさんで、感情が物凄く揺さぶられました。特に印象的だった瞬間を振り返りながら、感想をまとめてみます。

ジョフリーの死 – スカッとしたけど…

ジョフリー王の結婚式での毒殺事件(紫の婚礼)は、正直言って、スカッとしました。あの残虐でサディスティックな王がついに報いを受ける瞬間は待ちに待った感じでした。でも、その後のティリオンの裁判は見ていて辛かったです。ティリオンの無実を信じているのに、次々と不利な証言が出てきて、特にシェイの裏切りは心が痛みました。

壁の戦い – 迫力満点!

ナイトウォッチとワイルドリングの戦いも、このシーズンのハイライトの一つでした。ジョン・スノウのリーダーシップが光り、壁の防衛戦は本当に手に汗握る展開でした。イグリットとの再会と別れも感動的で、二人の関係の終焉は悲しかったです。

ティリオンの復讐 – 爽快だけど悲しい

ティリオンが父タイウィンをクロスボウで射殺するシーンは衝撃的でした。ずっと虐げられてきたティリオンがついに復讐を果たす瞬間は、なんとも言えない爽快感がありましたが、同時に悲しさも感じました。シェイを殺してしまったことも、ティリオンにとっては心の傷として残るでしょう。

デナーリスの統治 – 難しさを痛感

デナーリスのミーリーン統治も興味深かったです。奴隷を解放するだけでなく、その後の統治の難しさに直面する彼女の姿は現実的で、理想と現実のギャップを痛感しました。ドラゴンを鎖で繋ぐ決断は、彼女にとって非常に辛いものだったでしょう。

ブランとアリアの旅 – 新たな冒険の始まり

ブランがついに三つ目の鴉と出会い、新たな能力を開花させるシーンはワクワクしました。彼の物語がどこに向かうのか非常に楽しみです。また、アリアがハウンドとの旅を終え、ブレーヴォスへ向かう決断をするシーンも感動的でした。アリアの成長と新たな冒険の始まりに期待が膨らみます。

全体の感想

シーズン4は、一つ一つのエピソードが濃密で、次から次へと驚きの展開がありました。キャラクターたちの運命が大きく動き、物語の深みが増したシーズンでした。次のシーズンがどう展開するのか、待ちきれません。『ゲーム・オブ・スローンズ』は本当に目が離せないドラマですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 映画ランキング
映画ランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次