ゲーム・オブ・スローンズ シーズン7 完全レビュー:驚愕の展開とキャラクターの成長を徹底解説


目次

ゲーム・オブ・スローンズ:シーズン7『氷と炎の歌』

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7は、シリーズ全体のクライマックスに向けた重要な転換点となるシーズンです。各キャラクターと勢力が最終決戦に向けて動き出し、物語が一層緊迫感を増していきます。シーズン7の冒頭では、ウェスタロス全土での大規模な戦いと、ホワイトウォーカーの脅威が目前に迫る中、主要なキャラクターたちの運命が交錯します。

このシーズンの中心には、ジョン・スノウとダナエリス・ターガリエンの同盟があります。ジョンは北のホワイトウォーカーの脅威を訴え、ダナエリスと協力して立ち向かうことを決意します。彼らの同盟は、ウェスタロスの未来を大きく左右する重要な要素となり、シリーズ全体の展開を加速させます。

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7の主要な登場人物とその相関を表形式でまとめました。このシーズンでは、各キャラクターが最終的な決戦に向けて動き出し、物語がクライマックスに近づきます。以下の表は、キャラクターの所属と主な関係性を示しています。

登場人物名所属家族・勢力主な関係性
ジョン・スノウスターク家 / ターガリエン家ダナエリスと同盟を結び、ホワイトウォーカーに対抗する
ダナエリス・ターガリエンターガリエン家ジョン・スノウと同盟し、ウェスタロス奪還を目指す
サンサ・スタークスターク家ウィンターフェルの統治者としてジョンを支援しつつ、リトルフィンガーに対抗
アリア・スタークスターク家ウィンターフェルに戻り、家族との絆を取り戻す
ブラン・スタークスターク家三つ目の鴉として、ホワイトウォーカーの脅威を警告する
ティリオン・ラニスターターガリエン家の顧問ダナエリスの側近として戦略を立案し、家族との葛藤を抱える
ジェイミー・ラニスターラニスター家セルセイとの関係が悪化しつつ、北への進軍を決意する
セルセイ・ラニスターラニスター家王座を守るために策略を巡らし、北方勢力と対立
ブライエニー・オブ・ターススターク家サンサとアリアを守り、ジョンと共に戦う
サムウェル・ターリーナイトウォッチ / 学士オールドタウンで重要な情報を発見し、ジョンに知らせる
サー・ジョラー・モーモントターガリエン家ダナエリスに忠誠を誓い、彼女の側近として尽力する
ミッサンデイターガリエン家ダナエリスの側近として仕え、ティリオンを支援
ダヴォス・シーワーススターク家ジョン・スノウを支え、外交や戦略に関与
サンドル・クレゲイン自立勢力アリアと共に旅をし、復讐の道を歩む
グレイ・ワームターガリエン家無垢者軍団を率い、ダナエリスのために戦う
ヤーラ・グレイジョイグレイジョイ家ダナエリスと同盟し、叔父ユーロンと戦う
シオン・グレイジョイグレイジョイ家姉ヤーラを救うために行動し、自らの名誉を取り戻そうとする
ナイトキングホワイトウォーカー死者の軍勢を率い、ウェスタロスを脅かす
ベリック・ドンダリオンブラザーフッドナイトキングに対抗するために戦い続ける

シーズン7は、各勢力が最終的な戦いに向けて動き出す緊迫したシーズンです。ジョン・スノウとダナエリスの同盟、北方のホワイトウォーカーの脅威、そしてキングズランディングでのセルセイの策略など、多くのドラマが展開されます。この相関図を参考に、シーズン7の複雑な人間関係とストーリーを理解してください。

※以下、ネタバレで解説していきます。

第1話:ドラゴンストーン(Dragonstone)

        出典:HBO

リヴァーランド(Riverlands):

  • エピソードはウォルダー・フレイが家族とともに祝宴を開くシーンから始まります。しかし、これは実はアリア・スタークが顔のない男たちの技術を使ってウォルダーに変装している場面です。彼女はフレイ家の人々に毒を盛り、全員を殺害します。アリアは復讐を果たし、フレイ家を壊滅させます。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • ジョン・スノウはウィンターフェルで北部の諸侯と会議を開き、ホワイトウォーカーの脅威に対抗するための準備を進めます。彼は全ての北部住民にドラゴングラス(竜晶)を採掘し、武器を作るよう命じます。
  • サンサ・スタークとリトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)は、ジョンの決断について議論します。サンサは、リトルフィンガーの狡猾なアドバイスに対して慎重な態度を保ちます。
  • ブライエニー・オブ・タースは、サンサを守るために忠実に仕えています。一方、トーモンド・ジャイアントベインはブライエニーに対して明らかな興味を示します。

キングズランディング(King’s Landing):

  • サーセイ・ラニスターは、ジェイミー・ラニスターと共にキングズランディングの戦略を話し合います。彼女は敵が四方八方にいることを理解し、ウェスタロス全土を支配するための同盟を模索します。
  • サーセイは、ユーロン・グレイジョイと会い、彼からの求婚を受けますが、すぐには応じません。ユーロンはサーセイの信頼を勝ち取るために、彼女への贈り物を約束します。

シタデル(Citadel):

  • サムウェル・ターリーはシタデルで学びながら、ホワイトウォーカーの対策を模索しています。彼は厳しい日常業務に追われながらも、ドラゴングラスがホワイトウォーカーに対抗する鍵であることを発見します。
  • サムはジリと赤ん坊と共に、シタデルでの生活に適応しようと努力します。彼はシタデルの厳しい規則の中で、自分の使命を全うするために奮闘します。

ハウンド(サンダー・クレゲイン):

  • ハウンドはブラザーフッド・ウィズアウト・バナーズと共に旅を続けています。彼らは一軒の廃屋に宿泊し、ハウンドは過去にその家族を見捨てたことを思い出します。
  • ハウンドは、ベリック・ドンダリオンとソロス・オブ・ミアに対して、ホワイトウォーカーとの戦いに向けて新たな使命感を持ち始めます。

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • デナーリス・ターガリエンがついにウェスタロスに到着し、ドラゴンストーンに上陸します。彼女は長い旅を終え、祖先の地に足を踏み入れます。
  • デナーリスはティリオン・ラニスター、グレイ・ワーム、ミッサンデイ、ヤーラ・グレイジョイ、シオン・グレイジョイ、オレナ・タイレル、エラリア・サンドなど、彼女に忠誠を誓った者たちと共に、ドラゴンストーンの城に入ります。
  • 最後に、デナーリスは戦略室に入り、地図を見ながら「始めましょう(Shall we begin?)」と言い、ウェスタロス征服の計画を本格的に始動します。

このエピソードは、シーズン6の余韻を引き継ぎながら、シーズン7に向けて物語を大きく動かす重要なスタートを切りました。主要キャラクターたちが新たな局面に直面し、それぞれの目的に向かって動き出す様子が描かれ、次の展開が非常に楽しみになる内容でした。

第2話:嵐の申し子(Stormborn)

        出典:HBO

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • エピソードは嵐の夜に始まり、デナーリス・ターガリエンがドラゴンストーンでティリオン・ラニスター、ヴァリス、ミッサンデイ、グレイ・ワーム、ヤーラ・グレイジョイ、オレナ・タイレル、エラリア・サンドと共に戦略会議を開きます。
  • デナーリスはヴァリスを問い詰め、彼の過去の裏切り行為について責めます。ヴァリスは、自分が常に民衆のために行動してきたと弁明し、デナーリスへの忠誠を誓います。
  • メリサンドルがドラゴンストーンに到着し、デナーリスにジョン・スノウの存在を知らせます。彼女はジョンがドラゴングラスの採掘を求めていること、そしてホワイトウォーカーの脅威について話します。デナーリスはジョンに会いたいと考え、彼をドラゴンストーンに招待する手紙を送ります。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • ジョン・スノウはサンサ・スターク、ダヴォス・シーワース、リース・モーモントなどと共に、デナーリスからの手紙を受け取ります。ジョンは、デナーリスと同盟を結び、ドラゴングラスを手に入れるためにドラゴンストーンに向かうことを決断します。
  • サンサはジョンの決断に反対しますが、ジョンは北部の安全を守るために必要な行動だと説得します。ジョンはサンサをウィンターフェルの統治者として残し、自らドラゴンストーンに向かいます。

キングズランディング(King’s Landing):

  • サーセイ・ラニスターは、ラニスター家の家臣たちを集め、デナーリスの脅威について警告します。彼女はデナーリスが狂王エイリスの娘であり、同じように危険な存在であると説得します。
  • サーセイはキバン・ラニスターにより開発された新しい武器「スコーピオン」を紹介し、ドラゴンに対抗する手段を示します。
  • ジェイミー・ラニスターは、ターリー家のランディル・ターリーを説得し、サーセイの側につくように求めます。ランディルは最初は疑念を抱きますが、最終的にラニスター家に忠誠を誓います。

シタデル(Citadel):

  • サムウェル・ターリーは、ジョラー・モーモントの灰鱗病の治療法を発見します。彼はシタデルの厳しい規則を破り、危険を承知でジョラーの治療に挑みます。サムは、痛みを伴う治療法を実行し、ジョラーの命を救うことに成功します。

ナロー・シー(Narrow Sea):

  • ヤーラ・グレイジョイとエラリア・サンドは、ユーロン・グレイジョイとの戦いに備え、船団を率いてキングズランディングへ向かいます。彼らは船上で親密な関係を築きますが、突如としてユーロンの艦隊に襲撃されます。
  • 激しい海戦が繰り広げられ、ユーロンは圧倒的な力でヤーラとエラリアの船団を壊滅させます。ヤーラは捕らえられ、エラリアと彼女の娘たちも捕虜となります。
  • シオン・グレイジョイは戦闘中に恐怖に駆られ、海に飛び込んで逃げ出します。ユーロンは勝利を収め、ヤーラをサーセイへの贈り物として連れ去ります。

このエピソードは、デナーリスがウェスタロスへの進軍を本格的に始め、ジョン・スノウが新たな同盟を模索する重要な転機を描いています。また、ユーロン・グレイジョイの圧倒的な力が示され、シオンの苦悩と恐怖が強調されるなど、緊張感あふれる展開が続きます。

第3話:女王の正義(The Queen‘s Justice)

        出典:HBO

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • ジョン・スノウとダヴォス・シーワースはドラゴンストーンに到着し、デナーリス・ターガリエンと初めて対面します。デナーリスはジョンに膝を折って忠誠を誓うよう求めますが、ジョンは北の王としての独立を主張します。
  • デナーリスはジョンがホワイトウォーカーの脅威を強調することに半信半疑であり、彼の主張を完全には受け入れませんが、ティリオン・ラニスターの助言を受けてジョンとの同盟の可能性を探ります。
  • ダヴォスはデナーリスに対し、ジョンのリーダーシップと彼が北部を守るために尽力していることを強調します。デナーリスはジョンにドラゴングラスの採掘を許可し、協力を進めることに同意します。

キングズランディング(King’s Landing):

  • ユーロン・グレイジョイが捕らえたエラリア・サンドと彼女の娘タイエニーをサーセイ・ラニスターに引き渡します。サーセイはユーロンに感謝し、彼の忠誠心を褒め称えます。
  • サーセイはエラリアとタイエニーに対して冷酷な復讐を遂げます。彼女はタイエニーに毒を盛り、エラリアに娘が苦しんで死ぬ様子を見せつけます。エラリアは牢に閉じ込められ、タイエニーの死を見守ることを強いられます。
  • サーセイはジェイミーと共に新たな同盟を強化し、ラニスター家の力をさらに強固なものにしようとします。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • サンサ・スタークはウィンターフェルで統治者としての責務を果たしています。彼女は食糧の備蓄や防衛の強化など、冬の到来に備えるための準備を進めています。
  • ブラン・スタークがウィンターフェルに帰還し、サンサと再会します。ブランは自身の三つ目の鴉としての能力についてサンサに説明し、ホワイトウォーカーの脅威が迫っていることを警告します。サンサはブランの変わりように驚きながらも、彼の言葉に耳を傾けます。

キャスタリーロック(Casterly Rock):

  • ティリオン・ラニスターの策により、デナーリスの軍勢はキャスタリーロックを攻撃します。彼の指揮の下、グレイ・ワームと無垢軍はキャスタリーロックを占領します。しかし、これはラニスター家の罠であり、主要な戦力はすでに他の場所に移動していました。
  • グレイ・ワームたちはキャスタリーロックを占領するも、ラニスター家の艦隊が港を封鎖し、補給が絶たれます。

ハイガーデン(Highgarden):

  • ジェイミー・ラニスターは主要なラニスター軍を率いてハイガーデンを攻撃し、タイレル家の本拠地を占領します。オレナ・タイレルはジェイミーと対峙し、戦いの終わりを迎えます。
  • ジェイミーはオレナに毒を盛り、彼女に安らかな死を与えます。オレナは死の直前に、ジョフリー・バラシオンの死が自分の手によるものであったことを告白します。ジェイミーはその衝撃的な事実を受け入れつつも、オレナに敬意を払います。

このエピソードは、デナーリスとジョンの初対面、サーセイの冷酷な復讐、そしてラニスター家の戦略的勝利など、多くの重要な展開が含まれています。キャラクターたちの運命が交差し、次の展開に向けた期待が高まる内容となっています。

第4話:戦利品(The Spoils of War)

        出典:HBO

あらすじ

キングズランディング(King’s Landing):

  • サーセイ・ラニスターは、タイレル家の財産を使ってゴールデン・カンパニー(傭兵軍団)を雇う計画を立てます。彼女は、ウェスタロス全土を支配するためにさらなる軍事力を求めています。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • ブラン・スタークは、リトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)からヴァリリア鋼の短剣を受け取ります。ブランは短剣をサンサに見せ、リトルフィンガーの裏の意図を警戒します。
  • アリア・スタークがウィンターフェルに帰還し、サンサと感動的な再会を果たします。姉妹は再び一緒になり、スターク家の絆を強めます。
  • アリアはブライエニー・オブ・タースと剣の訓練を行い、その実力を見せつけます。彼女の戦闘技術は目を見張るものがあり、サンサやブランも驚きます。

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • ジョン・スノウはデナーリス・ターガリエンと共にドラゴングラスを採掘する準備を進めています。ジョンはデナーリスに、洞窟内に描かれた古代の絵を見せ、ホワイトウォーカーとの戦いの歴史を説明します。
  • デナーリスは、ジョンの言葉に耳を傾け、ホワイトウォーカーの脅威に対して協力する意思を示しますが、ジョンに忠誠を誓うように再び求めます。

ハイガーデンとその周辺:

  • ジェイミー・ラニスターとブロンは、ハイガーデンからキングズランディングへの戦利品を運ぶ途中です。彼らはエーロン・ターリーと共に軍を率いており、大量の金や食料を運んでいます。

戦利品の戦い(The Spoils of War):

  • 突如として、デナーリス・ターガリエンがドラゴン、ドロゴンに乗ってラニスター軍を襲撃します。彼女はドスラク族の騎兵を率い、ラニスター軍に攻撃を仕掛けます。
  • ラニスター軍はドラゴンの圧倒的な力に圧倒され、火の海と化します。ジェイミー・ラニスターとブロンは必死に抵抗しますが、ドロゴンの猛攻に苦戦します。
  • ブロンは「スコーピオン」と呼ばれる巨大な弩を使ってドロゴンを攻撃し、翼を傷つけますが、ドロゴンはそれでもなお戦闘を続けます。
  • ジェイミーはデナーリスを倒すために突進しますが、ドロゴンの炎に直面し、最後の瞬間にブロンによって川に突き飛ばされます。ジェイミーは川に沈み、エピソードは彼が水中で意識を失うシーンで終わります。

このエピソードは、デナーリスがウェスタロスにおいて初めてドラゴンを戦場に投入する壮絶な戦闘シーンが特徴であり、視覚的にもストーリー的にも非常にインパクトのある内容となっています。主要キャラクターたちの対立が一層激化し、物語がますます緊張感を増す中、次の展開が非常に楽しみになります。

第5話:イーストウォッチ(Eastwatch)

        出典:HBO

キングズランディング(King’s Landing):

  • ジェイミー・ラニスターとブロンは「戦利品の戦い」から生還し、サーセイ・ラニスターにデナーリス・ターガリエンの圧倒的な力について報告します。ジェイミーはサーセイに対し、ドラゴンと戦うことの危険性を警告しますが、サーセイは抵抗の意志を固めます。
  • サーセイは、自身が再び妊娠していることをジェイミーに告げます。彼女は子供の父親としてジェイミーを公にすることを決意し、ラニスター家の未来を守るために戦う意志を強化します。

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • デナーリスは生き残ったラニスター兵たちを集め、彼らに忠誠を誓うか、死ぬかの選択を迫ります。ランドル・ターリーとディコン・ターリーは忠誠を拒み、デナーリスは彼らをドロゴンの炎で処刑します。他の兵士たちは忠誠を誓います。
  • ジョン・スノウはデナーリスにホワイトウォーカーの脅威について再度説得し、彼女はジョンと協力することに同意します。ティリオン・ラニスターとダヴォス・シーワースは、証拠としてホワイトウォーカーの生け捕りを持ち帰る計画を立てます。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • ブラン・スタークは、三つ目の鴉の力を使ってホワイトウォーカーの動きを監視します。彼は、ホワイトウォーカーの軍がイーストウォッチに向かっていることを発見し、ジョンに警告を送ります。
  • サンサ・スタークとアリア・スタークの間で緊張が高まります。リトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)はアリアの疑念を利用し、サンサとアリアの間に不和を生じさせようと策を練ります。

シタデル(Citadel):

  • サムウェル・ターリーは、シタデルの学匠たちにホワイトウォーカーの脅威を伝えますが、彼らはサムの言葉を真剣に受け止めません。サムは失望し、シタデルを去る決意をします。
  • サムは、ジリと赤ん坊を連れてシタデルを離れる前に、書物や巻物を持ち出し、ホワイトウォーカーとの戦いに必要な情報を収集します。

イーストウォッチ(Eastwatch):

  • ジョン・スノウ、ジオラー・モーモント、ダヴォス・シーワース、ティリオン・ラニスターは、イーストウォッチに向かいます。そこで、トアマンド・ジャイアントベインと再会し、ホワイトウォーカーの生け捕りを試みるための計画を立てます。
  • イーストウォッチでは、ハウンド(サンダー・クレゲイン)、ベリック・ドンダリオン、ソロス・オブ・ミアが捕らえられており、彼らもホワイトウォーカーとの戦いに参加することを決意します。
  • ジョン、ジョラー、ハウンド、ベリック、ソロス、トアマンド、ジェンドリー(以前の戦いで鍛冶屋として登場したキャラクター)は、ホワイトウォーカーの生け捕りを試みるため、壁を越えて北に向かいます。

このエピソードは、ホワイトウォーカーの脅威が一層現実味を帯び、各キャラクターがその対策に動き出す重要な展開が描かれています。ジョンとデナーリスの協力関係が強化され、主要キャラクターたちがホワイトウォーカーとの戦いに備える様子が緊張感を持って描かれています。

第6話:壁の向こう(Beyond The Wall)

        出典:HBO

壁の向こう(Beyond the Wall):

  • ジョン・スノウ、トアマンド・ジャイアントベイン、ハウンド(サンダー・クレゲイン)、ジョラー・モーモント、ベリック・ドンダリオン、ソロス・オブ・ミア、ジェンドリーらの遠征隊が、ホワイトウォーカーの生け捕りを試みるために壁の北に向かいます。
  • 遠征隊は過酷な雪原を進み、様々な困難に直面します。途中で氷漬けのクマに襲われ、ソロスが重傷を負います。遠征隊は氷上の湖に辿り着き、そこでホワイトウォーカーの軍勢と遭遇します。
  • ジョンはホワイトウォーカーの一体を倒し、その配下のホワイトたちも倒れますが、一体だけ生き残ります。遠征隊はこのホワイトを生け捕りにしますが、大量のホワイトたちに包囲され、氷の島に追い詰められます。
  • ジョンはジェンドリーにイーストウォッチまで戻り、デナーリスに救援を求めるように命じます。ジェンドリーは急いで戻り、ダヴォスに助けを求めます。

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • デナーリス・ターガリエンは、ジョンたちが危機に瀕していることを知り、ドラゴンに乗って救援に向かいます。ティリオン・ラニスターは危険を伴う行動に反対しますが、デナーリスはジョンを助けるために決断を下します。

壁の向こう(再び):

  • 遠征隊は氷の島で孤立し、ホワイトたちに包囲されたまま夜を過ごします。ソロスは傷が原因で命を落とし、ベリックは彼を火葬します。
  • 翌朝、デナーリスがドラゴンに乗って到着し、遠征隊を救出します。ドラゴンたちはホワイトたちを焼き払い、デナーリスはジョンたちを助けようとしますが、ナイトキングが氷の槍を投げ、ヴィセーリオンに命中させます。ヴィセーリオンは致命傷を負い、湖に落ちて死んでしまいます。
  • ジョンは仲間たちを逃がすために奮闘しますが、氷の湖に落ちてしまいます。デナーリスは他のメンバーを連れて飛び立ちますが、ジョンは一人で戦うことになります。
  • ジョンは奇跡的に湖から脱出し、ベンジェン・スタークに救われます。ベンジェンはジョンに馬を与え、自身はホワイトウォーカーと戦うために残ります。ジョンは辛くもイーストウォッチに戻り、デナーリスと再会します。

イーストウォッチ(Eastwatch):

  • デナーリスは、ヴィセーリオンの死に深く悲しみつつも、ジョンの勇敢な行動に感銘を受けます。ジョンはデナーリスに忠誠を誓い、彼女を「女王」と認めます。
  • 一方で、ナイトキングは湖からヴィセーリオンの遺体を引き上げ、彼を復活させます。ヴィセーリオンは青い炎を吐くアンデッドドラゴンとなり、ナイトキングの軍勢に加わります。

このエピソードは、遠征隊がホワイトウォーカーと戦う壮絶な戦闘シーンや、ヴィセーリオンの悲劇的な死と復活が描かれ、物語の緊張感が一層高まる重要な展開が含まれています。ジョンとデナーリスの関係が深まり、ホワイトウォーカーとの戦いがいよいよ最高潮に達する中、次の展開が非常に期待される内容となっています

第7話:竜と狼(The Dragon andtheWolf)

        出典:HBO

キングズランディング(King’s Landing):

  • ドラゴンピットで大集会が開かれ、主要なキャラクターが一堂に会します。デナーリス・ターガリエン、ジョン・スノウ、ティリオン・ラニスター、ダヴォス・シーワース、グレイ・ワーム、サーセイ・ラニスター、ジェイミー・ラニスター、ブロン、サンドル・クレゲイン(ハウンド)、ユーロン・グレイジョイなどが出席します。
  • ジョンたちは、ホワイトウォーカーの存在とその脅威を証明するために、生け捕りにしたホワイトを見せます。ホワイトの恐ろしさを目の当たりにしたサーセイは、一時的に停戦してホワイトウォーカーと戦うために協力することを約束します。
  • ユーロン・グレイジョイは、この恐怖に乗じて船団を率いて退却するふりをしますが、実際にはサーセイと密かに協力しており、エッソスにいるゴールデン・カンパニーを連れて戻る計画を立てています。
  • サーセイは、ジェイミーに対して真の意図を明かし、実際にはジョンとデナーリスを裏切るつもりであることを告げます。ジェイミーはサーセイの冷酷さに失望し、彼女を離れる決断をします。

ドラゴンストーン(Dragonstone):

  • ジョンとデナーリスは、共に北へ向かう計画を立てます。彼らの関係はますます深まり、二人は互いに惹かれ合うようになります。

ウィンターフェル(Winterfell):

  • リトルフィンガー(ピーター・ベイリッシュ)は、サンサ・スタークとアリア・スタークの間に不和を生じさせようと画策します。しかし、サンサとアリアは実際には協力しており、リトルフィンガーの策略を見抜いていました。
  • サンサはリトルフィンガーを裁判にかけ、彼の数々の裏切り行為を暴露します。リトルフィンガーはアリアによって処刑され、スターク家の団結が強まります。
  • ブラン・スタークの能力によって、ジョンの本当の出自が明らかになります。ジョンは実際にはリリヤナ・スタークとレイガー・ターガリエンの息子であり、彼の本名はエイゴン・ターガリエンであることが分かります。これにより、ジョンは鉄の玉座の正当な後継者であることが判明します。

イーストウォッチ(Eastwatch):

  • ナイトキングはアンデッドドラゴンのヴィセーリオンを使い、壁を破壊します。ヴィセーリオンは青い炎を吐き、壁を崩壊させます。ホワイトウォーカーの軍勢は壁を越えて南へ侵入し、ウェスタロス全土に対する脅威が現実のものとなります。

このエピソードは、ジョンとデナーリスの協力関係が深化し、ホワイトウォーカーの脅威がますます現実味を帯びる中で、多くの主要キャラクターの運命が大きく動きます。特に、ジョンの出自の秘密が明らかになり、物語が新たな展開を迎える重要な回です。また、リトルフィンガーの陰謀が暴かれ、スターク家の団結が強まる中で、ウェスタロス全土がホワイトウォーカーの脅威に直面する緊張感が高まります。

私の感想

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7は、シリーズ全体の中でも特にスリリングで緊張感あふれるシーズンでした。物語が大きく進展し、多くのキャラクターが決定的な瞬間を迎える中で、視聴者は数々の驚きと興奮を味わいました。以下は、シーズン7全体を通しての感想です。

ストーリーテリングの加速

シーズン7では、物語の進行がこれまで以上にスピーディーに感じられました。過去のシーズンに比べて、エピソードごとに重要なイベントが次々と起こり、視聴者を飽きさせることなく物語が展開されました。ジョン・スノウとデナーリス・ターガリエンの初対面、ホワイトウォーカーとの激しい戦闘、そしてキングズランディングでの政治的駆け引きなど、緊迫感のあるシーンが続きました。

キャラクターの成長と変化

シーズン7では、多くのキャラクターが大きな成長と変化を遂げました。ジョン・スノウは、ホワイトウォーカーの脅威に対抗するためにデナーリスとの同盟を築き、北部を守るために尽力しました。彼のリーダーシップと勇敢さが一層際立ちました。

デナーリス・ターガリエンは、ついにウェスタロスに到着し、彼女の長年の夢である玉座を目指して行動を開始しました。彼女のドラゴンを使った戦闘シーンは圧巻であり、彼女の力強さとカリスマ性がさらに強調されました。

サーセイ・ラニスターは、自身の権力を維持するために冷酷な決断を下し、ジェイミーとの関係にも大きな亀裂が生じました。彼女の妊娠やユーロン・グレイジョイとの同盟など、サーセイの策略が物語に大きな影響を与えました。

驚きと感動の瞬間

シーズン7には、数々の驚きと感動の瞬間がありました。特に印象的だったのは、「壁の向こう」での遠征隊とホワイトウォーカーの戦闘シーンです。ヴィセーリオンがナイトキングに倒され、アンデッドドラゴンとして復活するシーンは、視聴者に強烈なインパクトを与えました。

また、「竜と狼」で明かされたジョン・スノウの真の出自も大きな驚きでした。彼がレイガー・ターガリエンとリリヤナ・スタークの息子であり、本名がエイゴン・ターガリエンであることが明らかになり、物語に新たな深みと緊張感をもたらしました。

ビジュアルとアクション

シーズン7のビジュアルとアクションシーンは、シリーズの中でも最高水準のものでした。ドラゴンの戦闘シーンや、ホワイトウォーカーとの激しい戦闘、壁の崩壊シーンなど、視覚的に圧倒される場面が多くありました。特に、ドラゴンの登場シーンはその迫力とリアリズムで視聴者を魅了しました。

まとめ

『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7は、これまでのシーズンとは一線を画すほどの迫力とドラマティックな展開に満ちていました。物語がクライマックスに向かって急速に進展し、主要キャラクターたちの運命が大きく動く中、各エピソードが次々と視聴者を驚かせ、魅了します。

ジョン・スノウとデナーリス・ターガリエンの出会いは、シリーズのハイライトの一つであり、二人の関係がどのように進展するのか、そして彼らがどのようにしてホワイトウォーカーの脅威に立ち向かうのかは見逃せないポイントでした。二人の協力関係が深まる中で、ジョンの真の出自が明らかになる瞬間は、シリーズの中でも特に感動的で驚きの展開でした。

また、サーセイ・ラニスターの冷酷な策略と権力への執着も、このシーズンの大きな見どころでした。彼女がどのようにして自分の地位を守り、ラニスター家を存続させるためにどれだけの犠牲を払うのか、その過程は私の心を掴んで離しませんでした。

一方、ホワイトウォーカーとの戦いはますます激化し、ヴィセーリオンがナイトキングによってアンデッドドラゴンとして復活するシーンは、視覚的にも物語的にも衝撃的でした。壁の崩壊という大事件が発生し、ウェスタロス全土が未曾有の危機に直面することとなります。この絶望的な状況が、物語の緊張感を一層高め、次のシーズンへの期待感をさらに膨らませました。

シーズン7は、視覚的な美しさと壮大な戦闘シーンが特に際立っていました。ドラゴンの力強さ、戦闘シーンのリアリズム、そして壁の崩壊といった場面は、シリーズ全体の中でもトップクラスの出来栄えでした。私はその迫力とスケール感に圧倒され、毎回のエピソードがまるで映画のようなクオリティであることに感嘆しました。

総じて、『ゲーム・オブ・スローンズ』シーズン7は、物語のクライマックスに向けて非常に重要な役割を果たし、視聴者にとって忘れられないシーズンとなりました。各キャラクターの成長と変化、ドラマティックな展開、そして迫力満点のアクションシーンが見事に融合し、次のシーズンがどのように結末を迎えるのか、ますます期待が高まります。シーズン7は、『ゲーム・オブ・スローンズ』の世界に引き込まれ、心を揺さぶられる体験を提供し続ける、まさに傑作と言えるでしょう。

ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 映画ランキング

ポチっと応援して頂けたら嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次