Netflix『グラスハート』レビュー
イントロダクション
『グラスハート』は、若木未生の青春音楽小説を原作とするNetflixの日本オリジナルシリーズで、2025年7月31日から全世界で独占配信。主演を務めるのは佐藤健で、共同エグゼクティブ・プロデュースも兼任。音楽と青春、そして人間関係の深化を描く野心作です。
🎬 作品情報『グラスハート』(Netflix)
- 配信開始日:2025年7月31日(木)〜
- 配信元:Netflix(全世界独占配信)
- 話数:全10話構成
- ジャンル:青春・音楽・ヒューマンドラマ
- 原作:若木未生『グラスハート』(幻冬舎コミックス)
- 監督:柿本ケンサク、後藤孝太郎
- 脚本:岡田麿里 ほか
- 制作:ROBOT
- 音楽監修/劇中歌:野田洋次郎(RADWIMPS)、Taka(ONE OK ROCK)、高木正勝 ほか
📋 キャスト一覧(TENBLANK & 関係者)
役名 | 演じる俳優 | 役どころ |
---|---|---|
藤谷直季 | 佐藤健 | TENBLANKのボーカル&ベース。天才的音楽家。孤高の存在。 |
西条朱音 | 宮崎優 | ドラマー。元バンドをクビになった大学生。藤谷にスカウトされる。 |
高岡尚 | 町田啓太 | カリスマギタリスト。藤谷との絆が深い努力家。 |
坂本一至 | 志尊淳 | キーボード担当。皮肉屋な音楽マニア。 |
甲斐弥夜子 | 唐田えりか | TENBLANKのマネージャー。藤谷を支える存在。 |
上山源司 | 竹原ピストル | バンドを支えるもう1人のマネージャー。 |
櫻井ユキノ | 高石あかり | 藤谷の楽曲を歌う歌姫。神秘的な存在感。 |
西条モモコ | YOU | 朱音の母。元音楽ライターでカフェの店主。 |
井鷺一大 | 藤木直人 | 大手音楽プロデューサー。TENBLANKに敵意を持つ。 |
レージ | 山田孝之 | 高岡が関わる別バンドのボーカル。 |
🎸 ライバルバンド「OVER CHROME」
役名 | 演じる俳優 | 役どころ |
---|---|---|
真崎桐哉 | 菅田将暉 | OVER CHROMEのギターボーカル。カリスマ的存在で藤谷と対立。 |
🎼 あらすじ
大学生ドラマー・西条朱音は、理不尽にも「女だから」とバンドを追放され、自信と夢を失った日々を送っていた。しかし、ある雨の夜、駐車場でドラムを叩いていた彼女の音に、不意に遠くからピアノの音が響く。それは未来の人生を変える瞬間だった。
3年後、朱音は母親のカフェで働きながら配達を続けていたが、再び音楽への情熱が胸に蘇る。すると、突然届いた一通の手紙。指定された場所に赴くと、そこには孤高の天才ミュージシャン・藤谷直季がいた。
藤谷はかつて天才少年として注目を浴びるも、今なお謎多き存在。彼は、朱音のあの演奏を覚えていたと言い、「TENBLANK(テンブランク)」への加入を提案する。
バンドには、カリスマギタリスト高岡尚、クールな音楽マニア坂本一至も在籍。藤谷は「天才より天才な人」と共に音楽を鳴らす仲間を探していたことが徐々に明かされる。
次第にTENBLANKは頭角を現し、ライブごとに観客を魅了。しかし、その前に現れるのが、藤谷の旧友にして宿敵、カリスマバンドOVER CHROMEのボーカル真崎桐哉(菅田将暉)。藤谷と桐哉は対照的な音楽哲学を持ち、激しい対立を繰り広げる。
物語はクライマックスへ。TENBLANKが出演する音楽フェス「Rock Alive Japan」当日、藤谷の健康危機が発覚する。実は彼は脳腫瘍を抱えていたのだ。声が出なくなる危機の直前、朱音はステージで「あなたの代わりに音を届ける」と宣言。彼女のドラムとバンドの音楽で、藤谷は再びステージに立つ決意を固める。
そしてついにステージ。藤谷の震える声、朱音の強いリズム、観衆の歓声――すべてが重なり、音楽はひとつの魂となる。
🎤 終わりに
『グラスハート』というタイトルの通り、登場人物たちは皆、割れそうで割れない“ガラスの心”を抱えた存在たちでした。
音楽という形でしか自分を表現できない彼らが、ぶつかり合い、理解し合い、音を重ねてひとつの物語を紡ぐ――その過程はとても不器用で、美しかった。
音楽を愛するすべての人に届けたい、傷だらけでも前を向く物語です。。
🎧 私の感想:音楽でつながる心。割れそうで割れない“グラスハート”の物語
いや〜もう一言で言うなら、「めっちゃアツい!!!」
青春×音楽×天才×変人×美男美女=神ドラマ爆誕です。
まず、主演の佐藤健くん!
いや…カッコよすぎませんか?ギターもベースも弾けて、あのミステリアスな感じ…もう**「孤高の天才」**ってこういう人のことやん。しかも声がエモい。叫んでても囁いてても、もう心臓に響く。
で、宮崎優ちゃん演じる朱音がね、めっちゃ良かった!努力型女子ドラマーなんやけど、ちゃんと芯が強くて、どんどんかっこよくなっていく。
そしてそして、町田啓太×志尊淳の安定イケメンペアに、菅田将暉という圧倒的ラスボス感!
もうバンド界の「BLEACH」か「ハイキュー!!」かと思った。みんな個性強すぎて、1話ごとに誰かの沼に落ちる。
ライブシーンは圧巻でした!
音楽ガチ勢が作ってるだけあって、本気の音で殴られる感覚。しかも俳優たち本人が演奏してるから迫力がハンパない。まるでフェス見てる気分です。
それにしても、「グラスハート」ってタイトルが良すぎる
割れそうで割れない心、でも本当は誰よりも脆くて、音楽によって救われる――そんなメッセージが込められているようで、じんわり胸に残りました。
🔸まとめ
『グラスハート』は、ただのバンド青春ドラマじゃない。
音楽を通して自分を知り、誰かとぶつかり、そしてつながっていく物語。
夢を追う人、自分の居場所を探している人、何かを表現したいと思っている人…きっと何かが響くはずです。
観終わったあと、自分の中の「音」が少し変わってるかもしれません。
静かだけど力強い、まさに“ガラスの心”にそっと触れるような作品でした。


ポチッと応援して頂けたら嬉しいです
コメント